ブックタイトル森林のたより 752号 2016年05月

ページ
4/22

このページは 森林のたより 752号 2016年05月 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

森林のたより 752号 2016年05月

岐阜県林政部予算のあらまし平成28年度1100年先の森林づくりに向けた計画策定の推進将来の望ましい森林の姿を示す「100年の森林づくり計画」の策定に向けた課題を整理し検証するため、モデル事業を実施します。新?100年の森林づくり計画モデル事業の実施(8,300千円)・「100年の森林づくり計画」の骨格案を作成するため、県内で5つのタイプのモデル地域を選定し、各地域で望ましい森林配置を考える検討会を開催?苗木安定供給基盤施設の整備(54,671千円)・下呂林木育種事業地での苗木生産に必要な取水施設を設置?苗木安定供給施設整備への支援(37,500千円)・下呂林木育種事業地で民間企業が行う苗木生産施設整備に助成?苗木生産施設等の導入への支援(25,000千円)・苗木生産者がコンテナ苗木生産を開始するための設備等の導入を支援3森林を次世代へつなぐ人づくり第39回全国育樹祭の成果を踏まえ、「ぎふ木育」を県民運動としてさらに発展させていきます。また、林業先進国であるドイツから、先進的な技術や人材育成手法等の導入を図ることなどにより、岐阜県の森林づくりを担う人づくりを推進します。新?木育拠点の整備(70,900千円)・県民が身近に体験できる木育の拠点として、「ぎふ森の恵みのおもちゃ美術館」(仮称)の整備に向け、実施設計に着手新?全国育樹祭1周年記念大会等の開催(10,000千円)・「100年先の森林づくり」を考える契機とする記念大会や「ぎふ木育」を推進する体験イベント等を開催?木育・森林環境教育の推進(22,147千円)・森林と人間の関わりを理解し、自ら行動す2森林を次世代へ引き継ぐための資源確保再造林の低コスト化につながるコンテナ苗木の安定供給を図るため、コンテナ苗木の生産施設・設備等の整備や、苗木生産者の生産活動を支援するとともに、花粉症の緩和に向け花粉症対策品種を増やすため、少花粉スギの採種園の造成を行います。新?少花粉スギ採種園の造成(3,066千円)・白鳥林木育種事業地と下呂林木育種事業地で少花粉採種園を造成る人づくりを進めるため、幼児期から高等学校等まで段階に応じた木育・森林環境教育を推進新?日独森林シンポジウム(仮称)の開催準備(7,819千円)・ドイツ・ロッテンブルク林業単科大学が開催する日独森林シンポジウムに森林文化アカデミーが参加・平成29年度の岐阜県開催に向けた調査を実施?ドイツ・ロッテンブルク林業単科大学との連携(11,669千円)・ドイツ・ロッテンブルク林業単科大学と森林文化アカデミーとの間で交わした覚書に基づき、先進的な森林・林業技術や教育手法の導入を推進4森林経営合理化プロジェクト作業道の開設が困難な急傾斜地等からも木材の搬出が可能な次世代型架線集材に係る機械導入や産学官連携による技術開発及び早期の普及を行うとともに、効率的な作業道を開設することにより、これまで森林内に放置されていた間伐材を搬出して利用する「搬出間伐」を推進し林業の活性化を図ります。?次世代型架線集材技術の普及強化(37,307千円)・次世代型架線集材技術に関する指導者を育成するため、森林技術者の欧州での研修受講を支援・県内各地での研修会開催をとおして技術の普及・林業事業体による次世代型架線集材機械の県林政部の一般会計における平成28年度当初予算額は201億9,762万4千円で、前年度に比べて1億7,229万6千円減、前年度比99・2%となりました。また、平成27年度3月補正予算で計上した国補正予算による交付金事業関係予算の6,683万円を含めますと総額202億6,445万4千円となります。平成28年度は、「第二期岐阜県森林づくり基本計画」に基づいて、林業活動を重視した「生きた森林づくり」を進めるための「森林経営合理化」と「優良県産材供給倍増」の2つのプロジェクト、環境を重視し森林を守って活かす「恵みの森林づくり」を進めるための「恵みの森づくり」、「水源林保全」及び「木質バイオマスエネルギーへの転換」の3つのプロジェクトに引き続き取り組むほか、これらの施策を継続的に支える取組みである「安全・安心な森林づくり」を進めていきます。さらに、新たに重点的に取り組む施策として、昨年、全国育樹祭で発信しました「世代をつないだ豊かな森林づくり」を進めていくため、3つの柱として、「100年先の森林づくりに向けた計画策定の推進」、「森林を次世代へ引き継ぐための資源確保」及び、「森林を次世代へつなぐ人づくり」に取り組みます。このうち、主な新規・拡充事業等をご紹介します。重点施策:100年先の森林づくりに向けた計画策定の推進重点施策:森林を次世代へ引き継ぐための資源確保重点施策:生きた森林づくり重点施策:森林を次世代へつなぐ人づくりMORINOTAYORI 4