ブックタイトル森林のたより 758号 2016年11月

ページ
17/18

このページは 森林のたより 758号 2016年11月 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 758号 2016年11月

林地開発許可制度について森林は、きれいな水や空気を育み、自然災害を防ぎ、生活環境を守るなど様々な役割があり、このような森林の働きによって安心して快適に暮らすことができます。こうした大切な森林を乱開発から守るとともに森林の適正な利用を図ることを目的として「林地開発許可制度」が定められています。●対象となる森林や規模は?保安林以外の民有林(地域森林計画対象民有林)において1ヘクタールを超える林地開発を行う場合は、事前に申請し、知事(農林事務所長)の許可を受けることが必要です。●許可の基準は?特に次の4つの森林の働きについて、林地開発によってその働きが損なわれるおそれがないかどうかをチェックします。災害の防止水害の防止水資源の確保環境の保全周辺地域において土砂流出や崩壊等の災害のおそれはないか下流地域において水害を発生させるおそれはないか水の確保に著しい支障を及ぼすおそれはないか周辺地域において環境を著しく悪化させるおそれはないか防災施設、法面保護、残置森林等について審査基準に基づき判断●許可申請の手続は?所管の農林事務所に申請書を提出されますと、下図の流れで審査を行い、許可・不許可を決定します。(河川狭小部選定)申請者河川管理者と協議申請書提出進捗状況報告農林事務所審査・現地調査4つの許可基準等適合不適合許可不許可開発行為完了確認(書類の補正等)関係市町村長に意見照会森林審議会へ諮問(10 h a以上)河川管理者と協議●違法開発行為については?無許可で開発を行ったり、許可条件等に対する違反行為があった場合は、森林法に基づき、「中止」や「復旧」を命ぜられることがあり、悪質な場合には罰金が科せられますので、ご注意ください。※林地開発許可制度に関しては、最寄りの農林事務所までお問い合わせください。【治山課守谷雄輔】●詳しい内容を知りたい方はTEL058 ー272ー1111内線(3164)治山課まで森林・林業関係イベントカレンダー(11~12月)開催日行事名等内容等開催場所問い合わせ先林業者向け11月19日?狩猟免許試験狩猟免許取得のための試験を実施します。●時間:9:30~17:00●申込:10/21~11/4※事前に申請書類等の提出が必要です。詳しくは右記へお問い合わせください。恵那総合庁舎(恵那市長島町正家後田1067-71)各地域を所管する県事務所、又は自然環境保全課(058-272-1111内線2701)12月2日?刈払機取扱作業者安全衛生教育●講習時間:9:30~15:30学科15:30~16:30実技●申込:開催日の10日前まで●受講料:11, 2 0 0円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部TEL 058-275-0192 FAX 058-272-385812月8日?狩猟免許試験狩猟免許取得のための試験を実施します。●時間:9:30~17:00●申込:11/10~11/24※事前に申請書類等の提出が必要です。詳しくは右記へお問い合わせください。中濃総合庁舎(美濃市生櫛1612-2)各地域を所管する県事務所、又は自然環境保全課(058-272-1111内線2701)●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●COLUMNコラム本年度、森林のたよりの編集委員となりました。残り半年ほどですがよろしくお願いします。秋も深まり、収穫祭等のイベントも一段落といったところでしょうか。いろいろなイベントや施策紹介等がある中、ページ作りの大変さを編集会議では感じます(事務局が一番大変なのですが)。編集委員になりあらためて森林のたよりを見なおしてみると、森林のたよりは単なる行政紹介記事でなく、イベント、トピック、分かり易い施策紹介等良くできてるなと思います。今まで、長い間、編集に携わってこられた方々の努力に敬意を感じます。また、別の視点から見ればある意味、今までのバックナンバーには、岐阜県の森林・林業の歴史が刻まれているのかなと思います。最後ですが、編集委員になり思うことは、やはり「原稿は早く書かねば!」ですね。「森林のたより」編集委員荻巣勝俊●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●連載12月1日発行●山の歳時記(136)●山のおじゃまむし(305)森の名手・名人清流と森と親しむ●森林と人を活かす知恵(48)●恵みの森の住人たち(2 7)木と親しむ●岐阜県の公共木造建築(48)清流の国ぎふ森林・環境税森林・林業技術12月号●研究・普及コーナー予定市況情報その他17MORINOTAYORI