ブックタイトル森林のたより 758号 2016年11月

ページ
3/18

このページは 森林のたより 758号 2016年11月 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 758号 2016年11月

第3期岐阜県森林づくり基本計画案/第2期清流の国ぎふ森林・環境税制度案皆様のご意見をお寄せください!「第2期岐阜県森林づくり基本計画」及び「清流の国ぎふ森林・環境税」が今年度、最終年度を迎えるにあたって、県では次期計画や来年度以降のあり方について検討を進めており、現在、パブリックコメントを募集しています。●募集期間平成28年10月17日(月)から平成28年11月15日(火)まで●閲覧方法・県のホームページで閲覧される場合「岐阜県民意見募集」で検索してください。・県の庁舎等で閲覧される場合場所県庁(2階:県民ホール内インフォメーションコーナー、8階:林政課・恵みの森づくり推進課)、県農林事務所(県内10か所)、県立森林文化アカデミー(美濃市内)時間8時30分から17時15分まで(土・日・祝日を除く)●提出方法所定の意見提出用紙により、下記提出先へ郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法により提出してください。●提出先/お問い合わせ先第3期岐阜県森林づくり基本計画案岐阜県庁林政課政策企画係へ(窓口:三輪)TEL:058-272-8470 FAX:058-278-2702メール:c11511@pref.gifu.lg.jp◎件名に「岐阜県森林づくり基本計画案に対する意見」と明記してください。第2期清流の国ぎふ森林・環境税制度案岐阜県庁恵みの森づくり推進課恵みの森づくり係へ(窓口:吉田)TEL:058-272-8472 FAX:058-278-2702メール:c11513@pref.gifu.lg.jp◎件名に「第2期森林・環境税制度案に対する意見」と明記してください。※郵送の場合は、県庁郵便番号(〒500-8570)と課名のみで届きます。第52回関東・中部地区治山林道研究発表会が開催されました去る平成28年8月26日、さいたま市のさいたま市民会館「うらわ」において、第52回関東・中部地区治山林道研究発表会が開催され、福島県を除く関東森林管理局と中部森林管理局管内の治山・林道事業を担当する国、県、市町村、森林組合等の職員約200名が参加しました。各県などには、治山・林道の担当技術者相互の技術の研鑽を目的に、治山研究会や林道研究会が設置されており、日常業務の中で課題を見付けての調査研究がなされています。今回の発表会は、各地区から推薦された治山9題、林道4題の計13題の調査研究成果の発表がありました。このうち、近年顕在化している施設の維持管理や老朽化対策といった問題に着目した内容が7題あり、全国共通の課題として関心の高さがうかがわれます。また、発表者は若い人が多く、この発表会が若い技術者のひとつの登竜門となっているように感じられました。技術の発展性、業務への活用性等が評価された4題が優秀賞を受賞しましたが、本県からの治山1題、林道1題の発表は、惜しくも受賞はなりませんでした。本会は1都16県の持ち回りとなっており、次回は東京都で開催されます。「袖囲の工法に関する一考察(高密度ポリエチレン材を用いた袖囲)」治山部門揖斐農林事務所白井技術主査の発表「林道下呂~萩原線における崖錐帯区間の設計検討について」林道部門下呂農林事務所高橋林務係長の発表【治山課下垣内友哉】●詳しい内容を知りたい方はTEL058 ー272ー1111内線(3167)治山課まで3MORINOTAYORI