ブックタイトル森林のたより 761号 2017年02月

ページ
2/18

このページは 森林のたより 761号 2017年02月 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 761号 2017年02月

森林・林業関係イベントカレンダー(2月)開催日2月7日?~2月22日?~行事名等平成29年度森林文化アカデミー入学試験(第4回)願書受付期間内容等(概要、定員、受講料、申込期限など)●森と木のエンジニア科(一般入試3)3月4日(土)●森と木のクリエーター科(一般入試4)3月5日(日)●エンジニア科(一般入試3)、クリエーター科(一般入試4)については第3回の入試の結果、定員数を満たしている場合は、実施しません。学科ごとの入試の有無については、1月27日(金)以降にホームページ(http://www.forest.ac.jp/)で公表します。●入学願書(学生募集要項)については、ホームページ(http://www.forest.ac.jp/)からダウンロードできます。開催場所問い合わせ先森林文化アカデミー(美濃市曽代88)森林文化アカデミーTEL 0575-35-2525一般向け2月21日?課題研究公表会アカデミーでの2年間の学びの総仕上げとして、各自で設定した課題について研究発表を行う。●参加費無料●当日参加可能森林文化アカデミー森の情報センター(美濃市曽代88)森林文化アカデミーTEL 0575-35-25252月26日?第5回緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラム●「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用した事例を県民の皆さんに紹介します。●時間:13:30~16:00●参加料:無料●事前申込:要岐阜県水産会館大会議室(岐阜市藪田南1丁目11番12号)岐阜県林政部恵みの森づくり推進課TEL 058-272-8472FAX 058-278-2702e-mail c11513@pref.gifu.lg.jp2月27日?~3月13日?~平成29年度森林文化アカデミー入学試験(第5回)願書受付期間●森と木のエンジニア科(一般入試4)3月18日(土)●森と木のクリエーター科(一般入試5)3月19日(日)●エンジニア科(一般入試4)、クリエーター科(一般入試5)については第3回の入試の結果、定員数を満たしている場合は、実施しません。学科ごとの入試の有無については、1月2 7日(金)以降にホームページ(http://www.forest.ac.jp/)で公表します。●入学願書(学生募集要項)については、ホームページ(http://www.forest.ac.jp/)からダウンロードできます。森林文化アカデミー(美濃市曽代88)森林文化アカデミーTEL 0575-35-2525市況…………………………………………………………林業者向けお知らせ…………………………………………知事へ要望活動………………………………………………18 17 17岐阜県森林技術開発・普及コンソーシアムが桜を植えて友好深める………………………………………?湯ノ平地内山腹崩壊における復旧工事について?………17 16治山・林道研究課題地域と連携した効率的な獣害対策の実行について…………15国有林の現場から(5)「変色を抑制するシイタケ品質保持の実用技術を目指して……14研究コーナー普及コーナー中濃地域における普及指導について………わがまちの森林・環境行政高山市の森林づくり……………―大発生した、オオシロカゲロウ―…………………………12 11 10山のおじゃまむし(307)岐阜県木造住宅相談員三十人認定………………………9平成二十八年度岐阜県木造住宅アドバイザー六人認定木の香るぎふの施設(50)関市立西部保育園…………………「目・耳・鼻・口・手」を使って自然の不思議を見つけよう……87地域の人シリーズ:『森林・環境税』で?緑豊かな清流の国ぎふづくり“?……「森林獣害対策」森林文化(50)アカデミーの担い手育成………65森林と人を活かす知恵山の歳時記(138)フクジュソウⅠ………………………………企業との協働による森林づ清流の国ぎふ森林・環境税は平成く34年り3…月ま…で…期…間が…延…長…され…ま…す…………イベントカレンダー(一般向け)……………………………4332目次C o n t e n s岐阜県の森林・林業もりNo.7612017 FebruaryNews of the forest2表紙●岐阜県立森林文化アカデミーでは、森林や木材に関わるさまざまな分野で活躍する人材を育成しています。MORINOTAYORI 2