ブックタイトル森林のたより 726号 2014年03月
- ページ
- 3/18
このページは 森林のたより 726号 2014年03月 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 森林のたより 726号 2014年03月 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
森林のたより 726号 2014年03月
全国■全国育樹祭ポスター原画部門最優秀作品祭第39回の「ポスター原画」と緑化運動ポスターコンクールの最優秀作品の紹介平成27年秋の第39回全国育樹祭開催を県内外へ広くPRするため、昨年7月から9月にかけて募集した全国育樹祭の「大会テーマ」、「シンボルマーク」及び「ポスター原画」の入賞作品と、同時に募集した緑化運動ポスターコンクールの入賞作品が決定しました。今回はその中で、県内の児童・生徒から2,767点もの応募がありましたポスターの最優秀作品をそれぞれ紹介します。小学校・低学年小学校・高学年中学生高校生いとうりゅうせい伊藤隆聖さん各務原市立陵南小学校3年ないきかれん内木花恋さん大野町立大野小学校4年のむらかおう野村嘉桜さん海津市立南濃中学校3年かんべまあさ神戸真亜沙さん県立岐阜城北高等学校2年また、平成26年1月17日(金)~29日(水)には、アクティブG(JR岐阜駅直結)2階Gストリートにおいて、全国育樹祭ポスター原画部門入賞作品24点の展示会を開催し、多くの児童・生徒及び保護者の皆様にご覧いただき、育樹祭の開催をPRしました。■平成25年度岐阜県緑化ポスターコンクール最優秀作品小学校・低学年小学校・高学年中学生高校生たけいりお武井里桜さん各務原市立那加第一小学校3年きださやか木田沙弥香さん大垣市立牧田小学校6年しみずみのり志水美乃莉さん海津市立南濃中学校2年ふじたりの藤田理乃さん関市立関商工高等学校1年※関市立関商工高等学校1年藤田理乃さんの作品は、平成26年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて、準特選林野庁長官賞を受賞しました。【恵みの森づくり推進課高田大輔、間野知宏】●詳しい内容を知りたい方はTEL058 ー272ー8462恵みの森づくり推進課まで3 MORINOTAYORI