ブックタイトル森林のたより 775号 2018年4月

ページ
9/22

このページは 森林のたより 775号 2018年4月 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 775号 2018年4月

ました。試験を実施し方法についてい盛土の施工で、壊れにくました。そこ結果が得られ締固め試験結果のイメージ図があるという工方法に問題【30cmごとに締固めた場合】【30cmを超える厚さで締固めた場合】全体がバランスよく締固まっている締固めの程度のバランスが悪い地下水がしみこみやすいなどの弱点となり、崩れやすくなる1ると盛土の施原因を調査すり方が重要となります。しかし、崩壊することを基本とし、適正な盛土の作森林作業道は、土構造によって作設主任研究員和多田友宏?岐阜県森林研究所~丈夫な盛土の施工方法とは~」「壊れにくい森林作業道作設技術の開発ているなどの紹介がありました。を確認するチェックシートを取り纏め阻害要因を洗い出し、その対策の準備事例収集を継続することにより、更新出し」を実施するなど、判断に資するる場合は、競合植物を除去する「刈り物に被圧されたり、競合植り」を実施し前の「抜き伐すため、皆伐樹の侵入を促い場合は、稚生稚樹が少な高木性種の前様々な更新阻害要因とその対策天然更新更新阻害要因の一例対策のステップ・前生稚樹が少ない・皆伐前の抜き伐り侵入(稚樹の侵入を促す)・種子供給源が少ない・植込み(遠い)・粗腐植の堆積等・地表処理定着・枝条の集積、重機侵入・伐採・集材・造材(人為的な要因)方法の考慮・獣害・獣害対策成長・競合植物による被圧・刈り出し成林天然更新補助作業発表では、発表では、使い手目線の分かりやすが必要であります。い手をつなぐ手段としての特性データ要を向上させるためには、供給側と使い現状にあります。そこで、雑木の需い手)は少な工関係者(使作りをする木を使って製品からない雑木く、特性がわ生産効率が悪ます。しかし、強度によって椅子のシルエットは変わる→データがあるとデザインの自由度も上がるトチノキ今回強度最小コハウチワカエデ強度最大ヒノキ参考樹種りを感じてい材利用のうね(供給側)が増えており、新しい地域に関心を持っている林業・製材関係者近年、全国で雑木(小径木や非有用材)森と木のクリエーター科池2年冨士裕?岐阜県立森林文化アカデミー~椅子部材の実験で得た樹種特性~」「雑木需要向上のためのデータ作り研究発表第4部森林文化アカデミー課題ました。行わないなどの試験結果の紹介がありなどの不安定な集積物のうえに盛土をりしっかりと基礎面を作ること、枝条であることや段切り(基礎処理)によことが均は、概ね質な30cm盛の土層をご作とるにた締め固にめはを重行要う発表では、丈夫な盛土を作るために下、「放置林」とする)の活用方法を検森づくり」班は、この放置された森林(以そこで、森林科学科3年の「未来の考えています。づくりを行って積極的に活用したいとも容易に行えることから、広葉樹の森上部に位置しており、保育管理や伐出ました。しかし、ましたが、その後この15年森間林放は置林さ道れのて直き被害平成木以14年外1も月含のむ大ス雪ギでの冠皆雪伐害をを実受施けし、郡上高校演習林内のスギ人工林は、山本凌也池石琢朗、大矢聖譲、羽生大志、森林科学科3年?岐阜県立郡上高等学校森づくり」「スギ人工林雪害跡地における広葉樹の第5部農林高校生課題研究発表小冊子を作成しています。た特性データは、樹種ごとにまとめ、もらう提案がありました。今回得られと山側が一緒に雑木の使い方を考えて得られた特性データを介して使い手側今後は、ものづくりの現場において、あることが分かりました。行った結果、樹種ごとに異なる特性が密度、2収縮、3強度のデータ取りを雑木を用いて、椅子作成に限材料は、県内で入手できる定し20種た類1の行いました。でも製作できる丸棒の小椅子で試験をいデータ作りを実践するため、小径木●T詳EしLい内0容5を7知森り林5ーた3い技方術は開5ー発・2支5援3セ5ンターまで井戸好美】【森林技術開発・支援センターりがとうございました。表者の方々や参加者、関係者の皆様あ等の多くの感想をいただきました。発究成果など非常に興味深い内容だったの抱える課題に対する取組や最新の研いただきました。参加者からは、地域発表会には200名程の方々に参加後の活動についての紹介がありました。地拵え、獣害対策を学ぶとともに、今また、今後の森づくりに必要な除伐、目指すことにしました。栽培の原生林としてのコナラ林造成を以前から取り組んでいるシイタケ原木に作り替えることを考え、郡上高校がそこで、現状を活かすよりも積極的となりました。も多く生育する森林になるには期待薄やミズメ、カエデ類も価値の高いナラ類なく、有用樹の中で有用広葉樹は数が少アを調査した結果、層が違う3つのエリめ、放置林の中で階【7】「広葉樹の森づくり」の実践???除伐・地ごしらえの植生を把握するた発表では、放置林森林文化アカデミー横井先生に現場でアドバイスを頂きました討しました。19MORINOTAYORI