ブックタイトル森林のたより 783号 2018年12月
- ページ
- 8/18
このページは 森林のたより 783号 2018年12月 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 森林のたより 783号 2018年12月 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
森林のたより 783号 2018年12月
木の香るぎふの施設70木造化大野町子育てはうすぱすてる揖斐郡大野町大字下磯313番地2大野町子育てはうすぱすてるについて大野町子育てはうすぱすてるは、大野町の道の駅「パレットピアおおの」にある子育て支援施設であり、子育て中の保護者の孤独感や不安感の緩和を図り、子どもの健やかな育ちを促進するため、主に乳幼児及びその保護者が相互の交流を行う場所として開設しました。子育てについての相談、情報の提供、助言その他の援助を行い、地域の子育て支援機能の充実を図ることを目的としています。1施設全景施設概要事業年度事業主体構造・延床面積施設用途木材使用量使用樹種事業費助成額設計者施工業者平成29年度揖斐郡大野町木造1階建て357.74m2子育て支援施設県産材使用量92.06m3主な使用樹種スギ・ヒノキ83,538千円(建築)6,069千円(県産材需要拡大施設等整備事業)大建設計・大日コンサルタント設計共同企業体山本産業株式会社2構造・内装材は100%県産材を使用。施設の中央の柱にΦ400のスギ丸太、床にスギの無垢材を使用。ここに注目!!工期平成29年6月~平成30年3月平屋建てで、木のぬくもりと香りを感じられる空間となっています。木のおもちゃをふんだんに取り入れており、子育て親子に大いに遊んでもらえる場となっています。利用者の様子3図書コーナー4木製遊具「木のにおいがすごくして、子ども達もとても楽しそうに遊んでいる。」「木のおもちゃがたくさんあるので、いつまでも遊んでいられる。」と町内外問わず、多くの親子に親しまれ、楽しんでいただいています。写真:大野町■お問い合わせ先揖斐郡大野町役場民生部「子育てはうすぱすてる」TEL0585-34-1010MORINOTAYORI 8