ブックタイトル森林のたより 794号 2019年11月

ページ
17/18

このページは 森林のたより 794号 2019年11月 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 794号 2019年11月

御嶽山県立自然公園ウッドチップランニングコースの整備下呂市と高山市にまたがる飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアは、御嶽山の標高1,200~2,200mに位置し、気圧が低く酸素濃度が薄い高地で運動することで心肺機能を高められるとアスリートやジュニアの合宿、シニア世代にも利用されています。このうち最も標高の高いチャオ御岳リゾートゾーンに、県が整備したウッドチップランニングコースがあります。標高2,20 0mの山頂コース(1周40 0m)と、標高1,80 0mの山麓コース(1周1km)の2コースがあり、平成14年度から試行を重ねて舗装や補修が行われてきました。これが平成30年6月の集中豪雨で被災し、コースが水でえぐられたり、チップが流出。環境企画課で復旧工事は行ったものの、チップの厚さにムラができて走りにくいという意見が多く、今年度から所管を地域スポーツ課に移して再整備を行いました。工法としては木材チップに合成樹脂(接着剤)を混ぜ合わせて舗装するもので、実際に走ってみるとクッション性が良く、足首や膝への衝撃軽減、仮に転んでも怪我をしにくいという利点があります。舗装工事はハイシーズンになる夏休み前に完成し、利用者からは走りやすいと高評価を得ています。スポーツ施設にも木の良さは活かされています。今年度に工事を行った山麓コース【清流の国推進部地域スポーツ課大島、奥中】●詳しい内容を知りたい方はTEL058-272-1111内線(2698)環境企画課自然公園係まで森林・林業関係イベントカレンダー(11~1月)開催日行事名等内容等11月19日?~11月22日?フォークリフト運転技能講習【受講資格】自動車普通運転免許所持者●講習時間:1日目8:30~16:30学科16:30~17:30学科試験2~4日目8:00~17:30実技・試験●申込:開催日の20日前まで●受講料:32,450円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)開催場所問い合わせ先林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195林業者向け学科伊自良中央公民館(山県市大門912-1)実技ぎふ農協旧伊自良共選場(山県市洞田127-5)12月3日?1月10日?1月15日?~1月16日?1月21日?~1月22日?刈払機取扱作業者安全衛生教育造林作業の指揮者等安全衛生教育木材加工用機械作業主任者技能講習リスクアセスメント担当者安全衛生教育●講習時間:9:20~15:00学科15:30~16:30実技●申込:開催日の10日前まで●受講料:11,550円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)●講習時間:8:50~16:30●申込:開催日の20日前まで●受講料:11,200円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)●講習時間:15日~16日8:30~17:40●申込:開催日の10日前まで●受講料:17,600円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)●講習時間:21日(林業)9:20~16:302 2日(製造業)9:20~16:30●申込:開催日の2週間前まで●受講料:12,000円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●COLUMNコラム11月号のコラムを掲載して今年で3回目となります。一昨年はドイツの「グリュンバルト」等の森林環境教育施設見学、昨年度は美濃加茂市内にある「ぎふ清流里山公園」で謎解きゲーム体験など、我が家の出来事やマイブームを掲載してきました。今年の夏のマイブームは美術館と名瀑巡り。まるで暑さ対策?と言われそうです。特に、酷暑が続いた夏に訪れた「阿弥陀ヶ滝」は、日本の滝百選にも選ばれており、落差約60mは圧巻で、滝の裏から見る景色も最高でした。これからも時間を作り、家族と一緒に、様々な名所に行くことが楽しみになりました。「森林のたより」編集委員山田真一●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●イベント情報12月1日発行連載●山の歳時記(17 2)●山のおじゃまむし(3 41)清流と森と親しむ●森林と人を活かす知恵(83)木と親しむ●岐阜県の公共木造建築(81)清流の国ぎふ森林・環境税わがまちの森林・環境行政(36)森林・林業技術●研究・普及コーナー市況情報その他12月号予定17MORINOTAYORI