ブックタイトル森林のたより 796号 2020年01月

ページ
21/22

このページは 森林のたより 796号 2020年01月 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 796号 2020年01月

さんぽういわだけ白山北山稜線(三方岩岳)登山道が完成しました白山は富士山、立山と並ぶ日本三名山として知られ、国立公園に指定されています。白山北山稜線は、白山の北部に位置する白山白川郷ホワイトロード途中の駐車場から標高1,736mの三方岩岳を目指す登山道で、6月~11月上旬のホワイトロード開通期間には多くの人が訪れる人気の登山コースになっています。三方岩岳の由来は、天空にそびえ立つ3つの大岩壁が3方向(飛騨・越中・加賀)を向いていることから名付けられたそうです。この登山道は昭和59年に岐阜県が整備したもので、地元の要望を受けて今年度、丸太階段や木製路面排水など登山道の全面改修工事を行いました。丸太等の資材はヘリコプターを使って空中輸送し、看板や誘導員を配置して工事中も通行止めにしない工夫を行いました。駐車場から三方岩岳までは片道1.2km、約50分の登山です。登山道を再整備したことで格段に歩きやすくなり、同じ距離を登るにも疲れにくく安全に登れるようになりました。高山植物や原生林を観察しながら、南側には白山、東側には北アルプスの眺望を楽しむことができます。来シーズンはぜひお出かけください。登山口に設置した木製の案内看板【環境企画課大島、奥中】●詳しい内容を知りたい方はTEL058-272-1111内線(2698)環境企画課自然公園係まで森林・林業関係イベントカレンダー(1~2月)開催日行事名等内容等1月15日?~1月16日?木材加工用機械作業主任者技能講習●講習時間:15日~16日8:30~17:40●申込:開催日の10日前まで●受講料:17,600円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)開催場所問い合わせ先林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195林業者向け1月21日?~1月22日?リスクアセスメント担当者安全衛生教育●講習時間:21日(林業)9:20~16:302 2日(製造業)9:20~16:30●申込:開催日の2週間前まで●受講料:12,000円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-11952月3日?刈払機取扱作業者安全衛生教育●講習時間:9:20~15:00学科15:00~16:30実技●申込:開催日の10日前まで●受講料:11,550円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-11952月4日?~2月5日?伐木・チェーンソー作業従事者特別教育●講習時間:4日8:30~17:40学科5日8:30~17:30実技●申込:開催日の10日前まで●受講料:19,250円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)4日学科ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)5日実技県森連岐阜林産物共販所(関市倉知字物見山)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-11952月18日?~2月21日?フォークリフト運転技能講習【受講資格】自動車普通運転免許所持者●講習時間1日目8:30~16:30学科16:30~17:30学科試験2~4日8:00~17:30実技・試験●申込:開催日の20日前まで●受講料:32,450円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)学科伊自良中央公民館(山県市大門912-1)実技ぎふ農協旧伊自良共選場(山県市洞田127-5)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●COLUMNコラム『ソフトバレー』というスポーツを週1のペースで楽しんでいます。今では、ソフトバレーボール歴約4年になりました。『ソフトバレー』を始めたのは、町のスポーツ推進委員をやっていたとき、委員の方から勧められたのがきっかけです。現在、一緒にやっている仲間は、中学生から60歳代後半まで幅広い年齢層で楽しんでいます。活動時間は1時間30分程度ですが、試合形式で行っています。人数が少ないこともあり、ずっと試合を続けることもあり、汗だくになってやっています。このようなとき、一緒にやっている仲間からは、『何で痩せないのか?』と言われています。でも、痩せていない自分がいます。これからも、ソフトバレーのある日は自分の『ノー残業デー』と決めて、痩せる(?)ためにも、良い仲間とソフトバレーを楽しんでいきたいなぁと思っています。「森林のたより」編集委員下野俊彦●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●イベント情報2月1日発行連載●山の歳時記(174)●山のおじゃまむし(3 4 3)清流と森と親しむ●森林と人を活かす知恵(8 5)木と親しむ●岐阜県の公共木造建築(83)清流の国ぎふ森林・環境税わがまちの森林・環境行政(38)森林・林業技術●研究・普及コーナー市況情報その他2月号予定21MORINOTAYORI