ブックタイトル森林のたより 822号 2022年3月

ページ
19/20

このページは 森林のたより 822号 2022年3月 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 822号 2022年3月

令和3年度岐阜県緑化運動ポスターコンクール入賞作品が決定しました!県では、緑化の意義などを普及啓発するため、昭和58年度から県内の小・中学校、高等学校、特別支援学校の児童、生徒を対象に「岐阜県緑化運動ポスターコンクール(後援:岐阜県教育委員会、(公社)岐阜県緑化推進委員会)」を実施しています。令和3年度は、県内124校から637点の応募があり、審査の結果、入賞作品52点が決定しました。また、「岐阜県緑化運動ポスターコンクール」最優秀及び優秀作品について、令和4年用国土緑化運動・育樹活動ポスター原画コンクール(主催:(公社)国土緑化推進機構)へ推薦したところ、以下の2点が入賞しました。なお、「岐阜県緑化運動ポスターコンクール」入賞作品は、令和4年3月26日(土)午前10時から令和4年4月17日(日)午後5時までぎふ木遊館にて展示します。(3月28日(月)~3月30日(水)はメンテナンス休館)令和4年用国土緑化運動・育樹活動ポスター原画コンクール入選作品入選入選矢箆原綺乃さんやのはらきの高山市立東小学校4年国土緑化推進機構理事長賞後藤愛未さんごとうあみ岐阜県立揖斐高等学校3年国土緑化推進機構理事長賞●詳しい内容を知りたい方はTEL058 ー272ー1111内線(3035)恵みの森づくり推進課緑化推進係まで●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●COLUMNコラム森林のたより「研究コーナー」は森林研究所の職員が執筆しており、研究員の数が現在12名ですから、ほぼ毎年1回は原稿を書くことになります。内容としては、以前に発表した報告書や論文を判りやすくまとめたものや、現在進行中の研究内容などを取り上げたもの、研究成果を小出しにしたものなど様々です。分野も森林施業、森林管理、育種、山地防災、特用林産、木材など幅広いですが、全員が執筆しますので年間分をまとめて読めば、研究所が行っている凡その内容が掴めると思います。編集委員としては、原稿の〆切が近付くと「誰が何を書くのだったかな」とか「分かり易いかな」とか少しだけ落ち着かなくなります(自分の分も含めてです)。読者の方で普段、森林研究所を訪れる方は少ないかもしれませんが、記事を読んで少しでも身近に感じていただければ幸いです。また、ご意見・ご感想もお待ちしております。「森林のたより」編集委員土肥基生イベント情報市況情報4月1日発行連載●山の歳時記(2 0 0)●山のおじゃまむし(3 6 9)清流と森と親しむ●森林と人を活かす知恵(111)木と親しむ●岐阜県の公共木造建築(10 9)清流の国ぎふ森林・環境税森林・林業技術●研究・普及コーナーその他4月号予定●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●19MORINOTAYORI