ブックタイトル森林のたより 824号 2022年5月

ページ
14/22

このページは 森林のたより 824号 2022年5月 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 824号 2022年5月

シリーズ『森林・環境税』で“緑豊かな清流の国ぎふづくり”県では、「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用し、県民みんなで豊かな自然環境を守る様々な取組みを行っています。こうした取組みの内容について連載で紹介します。1清流の国ぎふ地域活動促進事業~住民主体の創意工夫を凝らした森づくり・川づくり~平成24年度から令和3年度までの10年間で延べ450件の事業が実施されました。令和4年度は、55の団体がそれぞれ特色ある事業を実施します。団体名ぎふし森守クラブ三輪の里山を守る会長良川自然学校e-plus生涯学習研究所竹林救援隊事業名ながら川ふれあいの森・森林整備活動事業恵みの森づくり推進事業長良川川の学校事業ぎふの川を学ぶ~SDGsの視点で学ぶ環境のつながり竹林の間伐と放置竹林を無くすための啓発活動三井山「ふれあいの森」を育「三井山ふれあいの森づくり」推進事業てる会飛騨五木学びの森公園および市民公園の自然環境を活用した木育事業といろ「小川で遊ぼう!IN山県」笠松の自然と共生を考える会ぎなんプレーパークの会木の駅上石津実行委員会木曽三川子ども狂言クラブぎふ地球環境塾泉京・垂井ロブレスポーツジャパン揖斐自然環境レンジャー小津区自治会大和神社の杜を守る会笠松町における生物多様性保全事業身近で森を感じよう2022~プレーパークをとおして~森林資源の活用木曽三川流域治水と生態系保全狂言プロジェクトぎふ地球環境塾「水循環の里・垂井」モデル里山事業私たちがやるべき種まきプロジェクト徳山ダム上流に実のなる木を植えよう大作戦小津地域を主体とした森づくり事業憩いの場としての鎮守の森づくり・地域の竹林づくり「北方憩いの森」整備・活用実「北方憩いの森」推進事業行委員会いび森のようちえんこだぬき子どもたちが遊び続ける森づくり立木学園富岡ふれあいまちづくり委員会関市広見交遊会自然、生活共生会エゴノキプロジェクト実行委員会郡上漁業協同組合明宝ジビエ研究会大洞里山整備隊川合まちづくりの会こどもの庭木育推進事業トミプレ大岡山フィールド(大岡山整備事業)関広見ICふれあい遊歩道整備事業「森と海は一つ」新しい森づくり川づくりエゴノキプロジェクト第12回長良川源流の森育成事業明宝の森とエコサイクル推進事業整備後の森林空間活用事業子どもたちに引き継ぐ川づくり推進事業森のようちえんにおける里山整備および環境教育事業団体名テクテクチクリンみのかもアルプホルンクラブ木曽川左岸遊歩道友の会大森奥山湿地群を守る会半布里の郷美濃白川どんぐり会中山道新作狂言プロジェクト小里川ダム里山教室付知町優良材生産研究会いのちもりひるかわ里山活性化委員会加子母むらづくり協議会奥矢作森林塾土岐川庄内川源流の森委員会里山を守る会武並中部大学環境保全教育研究センター中切区里山環境整備活動組織森守クラブ合同会社まつぼっくり二本木生産森林組合ひだの未来の森づくりネットワーク高山南の森保全の会飛騨高山わらべうたの会森の自然学校山の自然文化研究センターギフチョウの翔ぶ里山の自然を考える会●令和3年度実施事業事業名テクテクチクリン&タガヤスケーププロジェクトアルプホルンを吹こう木曽川左岸遊歩道等周辺整備事業大森奥山湿地群の保全事業富加町の自然を守る里山整備活動落葉樹林保全事業植林・育成、河川環境中山道新作狂言による環境保全2022秋の小里川ダム湖周ウォーキング未来を担う中学生への森林環境教育子どもたちが元気に育つ森づくり事業里山活性化事業学びの森木の匠育成事業峰地区における森づくりと担い手づくり活動土岐川・庄内川源流地域の資源、恵みを発見し生かす。下流域の学生、市民との交流と体験を通して森、川、里づくりの活動への提案と活動の担い手を生み出し地域を元気にする。里山・みんなの森づくり事業動植物レフュージアの利活用推進事業中切区里山整備事業里山資源を活用した里山づくり推進事業飛騨高山「彦谷の里」里山活用と広葉樹林育成事業森林に関わる地域情報発信活動高山南エリア里山林整備事業森林環境教育推進事業清流の森づくり森と川の結のはたらき希少チョウ類の保全活動事業付知町優良材生産研究会(未来を担う中学生への森林環境教育)【森林活用推進課】●詳しい内容を知りたい方はTEL 058-272-1111内線(3012)森林活用推進課森林活用係まで川合まちづくりの会(子どもたちに引き継ぐ川づくり推進事業)MORINOTAYORI 14