ブックタイトル森林のたより 836号 2023年5月

ページ
12/22

このページは 森林のたより 836号 2023年5月 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 836号 2023年5月

シリーズ『森林・環境税』で“緑豊かな清流の国ぎふづくり”県では、「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用し、県民みんなで豊かな自然環境を守る様々な取組みを行っています。こうした取組みの内容について連載で紹介します。1清流の国ぎふ地域活動促進事業~住民主体の創意工夫を凝らした森づくり・川づくり~平成24年度から令和4年度までの11年間で延べ502件の事業が実施されました。令和5年度は、55の団体がそれぞれ特色ある事業を実施します。団体名NPO法人ぎふし森守くらぶ昭和造園土木株式会社三輪の里山を守る会NPO法人長良川自然学校NPO法人e-plus生涯学習研究所NPO法人竹林救援隊飛騨五木株式会社長竹会事業名ながら川ふれあいの森・森林整備活動事業森であそび、森でまなぶ~子どもも大人もみんないっしょに~恵みの森づくり推進事業長良川川の学校事業ぎふの川を学ぶ~SDGsの視点で学ぶ環境のつながりパート2竹林の間伐と放置竹林を無くすための啓発活動川上と川下を繋ぐ焚火イベントの開催と工作を通した木育活動の促進放置竹林の間伐活用と啓発活動といろ「お山と小川で遊ぼう!IN山県」ぎなんプレーパークの会笠松の自然と共生を考える会木の駅上石津実行委員会金生山自然文化苑保存会森を感じよう~ぎなんプレーパーク~笠松町における生物多様性保全事業森林資源の活用(一社)ぎふ地球環境塾ぎふ地球環境塾木曽三川子ども狂言クラブNPO法人山菜の里いび「北方憩いの森」整備・活用実行委員会NPO法人ンジャー揖斐自然環境レ(一社)いび森のようちえんこだぬき揖斐たけとり会小津区自治会大谷桜公園・里山づくりの会里山クラフトサークル関市広見交遊会エゴノキプロジェクト実行委員会郡上漁業協同組合明宝ジビエ研究会岩巣公園自然保護活動(「金生山岩巣公園自然と生物」冊子再版)木曽三川の治水史跡と清流魚の保全狂言プロジェクト信長の薬草園再生プロジェクト「北方憩いの森」推進事業徳山ダム上流に実のなる木を植えよう大作戦子どもたちが遊び続ける森づくり日本三大美竹林整備活用事業小津地域を主体とした森づくり事業大谷桜公園里山づくり推進事業おとなと子どもの里山クラフト体験関広見ICふれあい遊歩道整備事業エゴノキプロジェクト第13回長良川源流の森育成事業明宝の森とエコサイクル推進事業(一社)DRC協会水中ドローンで見直す清流の水環境金谷里山整備支隊大洞里山整備隊(一社)こどもの庭(一社)加茂野町まちづくり協議会ボランティアの力で荒廃地竹林伐採し里山再生するぞ!森の学校実施事業森のようちえんにおける里山整備および環境教育、子育てサロン事業カナクズ山(通称稲辺山)登山道整備事業団体名三和まちづくり協議会川合まちづくりの会木曽川左岸遊歩道友の会半布里の郷可茂森林組合NPO法人美濃白川どんぐり会中山道新作狂言プロジェクト小里川ダム里山教室加子母むらづくり協議会いのちもりひるかわ里山活性化委員会付知町優良材生産研究会NPO法人奥矢作森林塾土岐川庄内川源流の森委員会●令和4年度実施事業(一社)いび森のようちえんこだぬき(子どもたちが遊び続ける森づくり)事業名みわまちづくりプロジェクト子どもたちに引き継ぐ川づくり推進事業木曽川左岸遊歩道等周辺整備事業富加町の自然を守る里山整備活動R5可茂南部100年の森林づくりプロジェクト【エコ薪】でCO2削減せよ!落葉樹林全事業植林・育成、河川環境保中山道新作狂言プロジェクト2023秋の小里川ダム湖周ウォーキング学びの森木の匠育成事業森と暮らしの学校事業里山活性化事業未来を担う中学生への森林環境教育松本地区における森づくりと担い手づくり活動源流の森と里山里地の整備と担い手育成事業中切区里山環境整備活動組織中切区里山整備事業NPO法人カデミー二本木生産森林組合NPO法人うたの会活エネルギーア飛騨高山わらべひだの未来の森づくりネットワーク山の恵みと共存するプロジェクト飛騨高山「彦谷の里」里山活用と広葉樹林育成事業森林環境教育推進事業森林に関わる地域情報発信活動森の自然学校清流の森づくり2023森守クラブ合同会社まつぼっくり高山南の森保全の会飛騨漆の森プロジェクト里山の資源を活用した里山づくり推進事業高山南エリア里山林整備事業飛騨漆の森づくり推進事業といろ(小川で遊ぼう!IN山県)【森林活用推進課】●詳しい内容を知りたい方はTEL 058-272-1111内線(4344)森林活用推進課森林活用係までMORINOTAYORI 12