ブックタイトル森林のたより 838号 2023年7月

ページ
12/22

このページは 森林のたより 838号 2023年7月 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 838号 2023年7月

岐阜県では、森・里・川・海での自然体験や保全活動を通じて、流域のつながりや環境問題について親子で考え、環境にやさしい行動を学ぶ環境学習ツアーを実施しています。ぜひご参加ください。【令和5年度ツアー(夏コース)】実施日コース名対象年齢主な行先予定参加費/人7/16(日)干潟ってどんな役割があるのかな??藤前干潟の生き物観察と名古屋港水族館バックヤードプチ見学小学1年生以上愛知県名古屋市大人4,100円小人3,100円7/17(祝・月)地元学生と一緒に可児川で水生生物観察会♪カワゲラウォッチングとアクア・トトぎふ水族館&自然発見館でなぞとき探検!小学1年生以上可児市各務原市大人4,500円中学生4,120円小学生3,620円7/22(土)山の先生同行ツアー森にはどんな働きがあるのかな?飛騨川流域の森で「川遊び・土遊び・木遊び」小学1年生以上下呂市大人3,150円小人3,150円7/29(土)お魚博士から学ぶ生物多様性と「絶滅危惧種ハリヨ」の不思議な世界♪アクア・トトぎふで夜の水族館見学小学5年生以上大垣市各務原市大人5,500円中学生4,700円小学生4,300円7/30(日)海洋ゴミから環境問題を考えよう!南知多ビーチランドバックヤード見学とビーチクリーン活動小学1年生以上愛知県知多郡大人3,750円小人3,750円8/19(土)「はざこ探検」って何だろう?!生き物博士と探す「国の特別天然記念物オオサンショウウオ」小学1年生以上郡上市大人4,650円小人4,650円8/27(日)9/2(土)9/3(日)気分は大学生♪大学生と一緒に絶滅危惧種について学んでみよう!「絶滅危惧種ヒメコウホネ」見学と岐阜大学キャンパス内でなぞときクイズラリー清流長良川あゆパークで長良川を調査してみよう!鮎のつかみ取り体験と箱メガネで水生生物観察会morinosで伝統工芸から学ぶSDGs木のある生活を始めてみよう♪MYはし作り&本格漆塗りとスプーンに蒔絵で名入れ体験小学1年生以上小学1年生以上小学4年生以上※参加対象者は、岐阜県内にお住まいの小・中学生と同伴の保護者(18歳以上の方)です。お子様のみのご参加はできません。必ず保護者同伴でお申し込みください。食物アレルギーがある場合は、申込時にご連絡ください。※6月16日(金)12時から募集を開始しており、先着順のため、受付を終了している場合があります。岐阜市郡上市美濃市大人3,350円小人3,350円大人4,800円小人2,500円大人5,650円小人5,650円名古屋港水族館バックヤードプチ見学水生生物観察(岐阜大学)MYはし作りツアーの参加申し込みはWEBのみ(先着順)右記2次元コードよりお申し込みください。こちらの記事は募集記事ではございません。ツアーのお問い合わせは(株)日本旅行岐阜支店TEL058-265-7501(月~金13:00~17:00)(土日祝休業)清流ミナモ●その他のお問い合わせはTEL 058-272-1111内線2947岐阜県脱炭素社会推進課教育普及係までMORINOTAYORI 12