ブックタイトル森林のたより 838号 2023年7月
- ページ
- 15/22
このページは 森林のたより 838号 2023年7月 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 森林のたより 838号 2023年7月 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
森林のたより 838号 2023年7月
木の香るぎふの施設124家庭保育園くっく大平分園木造化岐阜県中津川市駒場字大平1584番地3施設の経緯家庭保育園くっく大平分園は、未満児(3歳未満)を預けたいという保育ニーズの高まりに対応すべく、建設しました。子どもたちに自然のものに触れてほしいという想いから、木のぬくもりがたくさん感じられるよう、園内のいたるところで木に触れることができるよう設計されています。また、自然光をいっぱいに取り入れることができるよう南側のファサードは、ガラス面を多く採用しました。既存の保育園とは一線を画す外観も特徴の一つです。施設の概要事業年度令和4年度事業主体株式会社家庭保育園くっく構造延床面積施設用途木材使用量使用樹種全体事業費木造平屋178m2認可小規模保育園25.6502m3(うち県産材使用量21.8343m3)ヒノキ・スギ71,720千円施設全景助成額3,026千円(県産材需要拡大施設等整備事業)設計者株式会社ユーエス計画研究所ここに注目!!施工業者工期株式会社木構建令和4年10月17日~令和5年2月28日筋交いや間柱をあえてむき出しのままにしたり、腰壁や扉、造作家具にいたるまで、木材をふんだんに使用しています。華美な装飾は極力避け、木本来の良さを感じられる造りとなっています。利用者の様子木に囲まれた広々とした廊下は、子どもたちのお気に入りの場所です。木のぬくもりに触れながら、元気いっぱいのびのびと生活しています。■問い合わせ先株式会社家庭保育園くっくTEL0573-65-376215MORINOTAYORI