ブックタイトル森林のたより 839号 2023年8月

ページ
13/20

このページは 森林のたより 839号 2023年8月 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 839号 2023年8月

プログラム紹介!!岐阜県立森林文化アカデミー・森林総合教育センター(愛称morinos)で実施しているプログラムについてご紹介します!<morinosわくわくDay「丸太で遊ぼう」を開催しました>morinosでは、森に親しむ入口となる様々なプログラムを開催しています。今回ご紹介するのはmorinosで月に1回程度開催されている「わくわくDAY」。ひろばでの自由な遊びにテーマを加えてみんながわくわくすることをしちゃう1日です。昨年度も「どろんこまつり」、「木の実や泥だんごでコロコロを極めちゃおう!」など様々なテーマで開催しており、毎回多くの方が参加してくれています。今年度最初のテーマは「丸太」。今回は116人の方が参加してくださいました。丸太や輪切りを使い、道を作って渡る、夢中になって輪切りを叩き割る、細い丸太を積み上げる…などなど、みなさん丸太を使って思い思いに楽しんでいました。【落ちずに渡れるかな?】【とび石ならぬとび木(?)】【丸太の上をころころ】【汗をぬぐう姿は職人のよう】【お母さんは高さに挑戦】【二人びきのこぎりに挑戦】普段は時間の決まっている週末ミニプログラムですが、今回は特別に常時開催。内容は、テーマに合わせて「森のジグソーパズルづくり」でした。こちらも大盛況で、家族で力を合わせて大きなのこぎりを引いていました。もちろん、テーマに沿った遊び以外にも、水遊びや泥遊び、トントンカチカチといった、いつも通りの遊びも盛り上がっていました。テーマはひとつでも遊び方は無限大。そして、素材さえあればいろいろな遊びをつくりだすことができる。そんな「遊びの力」を強く感じる1日でした。「わくわくDay」は月に1回程度開催しています。テーマは告知されるまでお楽しみ。普段はなかなか訪れることのない方も、この機会に遠足気分で来られてみてはいかがでしょうか。morinos HPでは、こうしたプログラムから日常風景まで、様々な活動報告を行っています。興味を持ってくださった方は、morinosのH P、動画YouTubeをご覧ください。ホームページhttps://morinos.net開館時間10:00~16:00YouTube検索「morinosチャンネル」定休日毎週火・水曜日morinosHPYouTube「morinosチャンネル」13 MORINOTAYORI