ブックタイトル森林のたより 839号 2023年8月
- ページ
- 4/20
このページは 森林のたより 839号 2023年8月 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 森林のたより 839号 2023年8月 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
森林のたより 839号 2023年8月
「山の日フェスタぎふ2023」を開催県では、8月の「ぎふの山に親しむ月間」に合わせて、ぎふの山や自然を知り、親しむ「山の日フェスタぎふ2023」を開催します。期会主共間場催催令和5年8月5日(土)~11日(金・祝)カラフルタウン岐阜、ぎふ木遊館、森林総合教育センター(morinos)岐阜県、(公社)岐阜県山林協会、(公社)岐阜県緑化推進委員会、岐阜県森林組合連合会、岐阜県木材協同組合連合会恵みの森づくりコンソーシアム開催内容(予定)●ぎふ木育WEEKwith恵みの森づくりコンソーシアム(8月5日(土)、6日(日)会場:カラフルタウン岐阜カラフルパーク)●森林・林業関係団体及び恵みの森づくりコンソーシアムによるワークショップ等のブース出展●カラフルタウン岐阜内でクイズラリーを開催します。クイズに解答した両日先着200名様は「木ガチャ」を回すことができます。何が出るかはお楽しみ!●移動型ぎふ木遊館(ぎふの木のおもちゃ体験)の開催●スタンプラリー(8月5日(土)~9月30日(土))●ぎふ木育W E E Kイベント・ぎふ木遊館・m o r i n o sの3施設のうち、2施設でスタンプを押して応募していただいた先着300名様に対し、木のおもちゃセットをプレゼント(郵送)します。●スタンプラリー台紙は、各会場で配布します。ぎふ木遊館●ぎふ木遊館は、予約制(有料)です。右記二次元コードからご予約ください。●ぎふ木遊館サマーフェスタ(8月5日(土)会場:ぎふ木遊館)●morinos土日限定ミニプログラム(8月5日(土)、6日(日)会場:m o r i n o s)morinosお問い合わせ:森林活用推進課森林活用係TEL:058-272-8472 FAX:058-278-2702 E-Mail:c11513@pref.gifu.lg.jp第11回緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラムを開催県では平成24年度から始まった「清流の国ぎふ森林・環境税」を広く県民の皆様に知っていただくため、毎年、県民フォーラムを開催しています。今年度は、今年1月に開庁した新県庁舎内で開催いたします。日時:令和5年9月5日(火)13時30分~16時(13時開場)会場:岐阜県庁1階ミナモホール(岐阜市薮田南2-1-1)主催:岐阜県【フォーラムの内容(予定)】■感謝状贈呈式清流の国ぎふ森林・環境基金に御寄付いただいた3者への感謝状贈呈式を行います。表彰者:株式会社バローホールディングス、サントリー株式会社、サントリーフーズ株式会社■事例発表清流の国ぎふ森林・環境基金を活用している団体について、事例発表を行います。発表団体:木曽川左岸遊歩道友の会NPO法人活エネルギーアカデミー■基調講演森林の持つ多様な可能性をテーマに基調講演を行います。「森をつくる暮らしをつくる」講師:奥田悠史氏(株式会社やまとわ取締役)その他フォーラムの参加には事前申込が必要です。右記二次元コードよりお申し込みください。メールまたはFAXでお申し込みされる場合は、「第11回緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラム」と検索のうえ、HPをご覧ください。お問い合わせ:森林活用推進課森林活用係TEL:058-272-8472 FAX:058-278-2702 E-Mail:c11513@pref.gifu.lg.jpMORINOTAYORI 4